
\588,000(2台1組、1987年頃)
セレッションのSLプロジェクトの集大成として開発されたブックシェルフ型スピーカーシステム。
SLプロジェクトはメタルドームトゥイーターを採用したSL-6、ハニカムキャビネットを採用したSL-600、アルミメタルトゥイーターを採用したSL-6Sと順に発表され、その後、全ての技術を搭載したSL-700が発表されました。
低域には15cmコーン型ウーファーを搭載しています。
このユニットの振動板はダストキャップの無い完全なワンピースコーンを使用しており、コーン素材にはセレッション独自のノウハウによる特殊化学材料が用いられています。さらに、ダブルサスペンション方式を採用することで低域レスポンスを拡大し、コーン状のトラベリングウェーブをエッジで完全にカットすることでウーファーの性能を向上させています。
高域には3.5cmドーム型トゥイーターを搭載しています。
このユニットは3.5cmアルミドームにダイレクトにボイスコイルをワインディングしたセルフクリーニング構造となっており、高域特性を拡大するとともに耐入力特性を改善しています。
ネットワーク部のチョークコイルにはリニアクリスタル銅線を角型ボビンに巻きラミネートコアを使用しています。またコンデンサーには低損失のフランス製Solenコンデンサーを採用しています。
エンクロージャーには新設計のエアロムアルミハニカムキャビネットを採用しています。
このエンクロージャーでは垂直に8字型ハニカムブレースを入れることで重量を増加することなく側板を堅固にしています。これによりキャビネットの共振やノックオンエフェクトを排除しています。
また、通常エンクロージャーのバックパネルに取り付けられるクロスオーバーボードについても共振を防ぐためフローティングマウントされています。
スピーカー端子はバイワイヤリング方式やバイアンプに対応しています。
スピーカースタンドが付属しています。
このスタンドはオールアルミニウム製となっており、センターポールには特殊な断面構造を備えた引抜材を使用することで共振を防いでいます。また、ポール内部には金属粒と細石を充填しています。
ベース及び天板は強固なアルミキャスト製となっており、SL700とのカップリングはコニカルピンによる3点支持とすることで低域の向上を図っています。
スタンドは4本のスパイクで床にしっかりと固定出来ます。
別売りオプションとしてSL700専用スピーカーグリルがありました。
方式 | 2ウェイ・2スピーカー・密閉方式・ブックシェルフ型 |
使用ユニット |
低域用:15cmコーン型 高域用:3.5cmドーム型 |
周波数特性 | 63Hz〜20kHz ±3dB |
出力音圧レベル | 82dB SPL/W/m |
インピーダンス | 8Ω |
最大許容入力 | 200W(ピーク) |
クロスオーバー周波数 | 3kHz |
キャビネット内容積 | 12リットル |
外形寸法 | 幅200×高さ375×奥行235mm |
重量 | 6.3kg |
付属:専用スピーカースタンド | |
SL700支持方式 | 3点支持コニカルピン、スピーカー落下防止装置付 |
固定方式 | 4本スパイク |
外形寸法 | 幅230×高さ610×奥行290mm |
重量 | 18kg |